『絵草子日本霊異記』
Amazonで発売開始です!
2021,9,22  Creema(クリーマ)より『月光奏弦』(ソフトカバー付き)販売開始しました。

月光奏弦 (小説、小冊子、リトルプレス、ZINE)

芥川、谷崎、また今昔物語集などの古典説話から、先人たちが残したメッセージを、現代に舞台を移して独自の視点でリメイクした。混沌とした今を生きる人々へ贈る、古くて新しい物語。「魔術師ミスラシリーズ」三作、「潤色古典説話」五作からなる短編集。 解説・岡崎泰正、あだちさなえ 四六版 214頁 ソフトカバー付き 出版・印刷 株式会社インプレスR&D POD出版サービス       ネクストパブリッシング 『月光奏弦』(内容紹介)【魔術師ミスラシリーズ】芥川龍之介「魔術」谷崎潤一郎「ハッサン・カンの妖術」を原案に誕生した魔術師ミスラを通じて、現代の様々な人間模様を描く。「魔術」 平凡な会社員のサトシは、ミステリアスなインド人魔術師のミスラと出会い、自分も魔術を習得したいと興味魅かれるようになる。 令和3年3月岡崎泰正氏により舞台上演された。「飯匙倩(はぶ)神の掛軸」  新興宗教にハマった母親のことで悩んでいる友人の相談を受け、ミスラとサトシは宗教団体の集会に赴き、教祖と対決することとなる。「遺言」 口がきけなくなった老女と彼女を支える行政書士に家に招かれたミスラとサトシ。 彼女の家では、亡くなった夫の遺産をめぐって子供達が争っていた。そこでミスラがかけた魔術とは‥‥‥【潤色 古典説話】今昔物語集などの古典説話から題材を得て、舞台を現代に移し、または落語調のアレンジで再構築した。「児肝(じかん)」 (今昔物語集『丹波守平貞盛、児干を取る語』) 残酷な権力者のエピソードをモチーフに、自分のエゴから人を傷つけた男たちの破滅と心の再生を描いた。「乳」 (日本霊異記「女人濫しく嫁ぎて子をして乳に飢ゑしめて故に現報を得るの縁」) 児童養護施設で育った青年が、山道で出会った美しい女性は‥‥‥「落語 稲荷詣」 (今昔物語集「近衛舎人どもの稲荷詣でに、重方、女にあひし語」) 浮気男とたくましい女性、平安時代の庶民の愉快話。「落語 天下のイケメン」(宇治拾遺物語「博打の子、聟入の事」) 長者の娘に逆玉大作戦!「月光奏弦」 (今昔物語集「源博雅朝臣、会坂の盲の許に行く語」、近松門左衛門「蝉丸」) ギタリストの博雅は、心惹かれる三味線の音色を訪ねて、深夜にとぼとぼと歩いて帰宅するようになり‥‥‥ 夢と収入を得るための仕事との間で悩む、すべての大人たちへのエール。※ 本書は、アマゾンキンドルより電子書籍

Creema

2021,9,18  アマゾンより『月光奏弦』(オンデマンド出版、ペーパーバック版)販売開始されました。
2021,9,18  ホームページはじめました。